釣果情報

昨日は三本岳へ


昨日は前日までの強風も弱まり、ウネリが心配されるなか三本岳を目指しました。
着いてみると予想どおりのウネリでマカド根のみ渡船が可能な状況でした。

釣り開始から11時過ぎまでは南西から流れ込む弱い流れ、見える魚はタカベのみで時折イスズミが食ってくる程度…。
様々な釣り座で広がって竿を出しますが状況はどこも変わらず…。
「午前中で帰ろうか?!」などと話している矢先、まず風向きが変わり、そうこうしているうちに潮の流れも正反対の南からの流れに激変!しかも激流!
そうなると


いままでどこにいたんだ?と思えるほどメジナが姿を現し始めました。


尾長連発に

時々シマアジまで

撤収時の水温は18.7℃、急上昇です。
50㎝級の尾長は1尾のみ、ほかはアベレージサイズばかりでしたが、ウネリや水温上昇を考えればまずまずの釣果でした。

釣果情報最新記事

2022年12月25日磯釣りシーズン開幕!地磯釣果
2022年10月27日ジギング釣果!!
2022年10月26日ジギング釣果!
2022年10月17日第9回でっかいの釣ろうぜ三宅島カップ結果
2022年04月19日4/11 三本岳釣果 連日の55㎝尾長に良型シマアジ!
2022年04月19日4/10 三本岳釣果 尾長55㎝出ました!
2022年04月19日4/9 三本岳釣果 良型シマアジ連発!
2022年04月19日4/6 三本岳釣果 60.8㎝2.88㎏出ました!
2022年04月19日4/3 地磯釣果
2022年04月19日4/2 三本岳釣果